« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »

2011年2月25日 (金)

エスモードJAPON大阪校2011卒業作品審査会

エスモードJAPON大阪校の
卒業作品審査会に行ってまいりました。

個性は世の中を救うではと思わせてくれる卒業作品展でした。
出尽くした感のあるファッション界のなか
それでも新鮮でドキドキさせてくれる!
ファッションてやっぱり凄いなって改めて感じます。

強烈な個性です。パワーがあります。
情報に頼らない、教えて出来る事では無い、
内面から湧き出る発想力と言いますか・・・。
改めて個性を延ばす事の大切さを感じました。
彼らのような若い力があれば未来は明るい!
その才能を活かし延ばす人間でありたいと思いました。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月21日 (月)

大阪ファッションデザイン専門学校のショー

土曜日に大阪ファッションデザイン専門学校
学生発表会に行ってまいりました。
昨年につづき2回目のなのですが
白一色の会場作り、
来客社も白のカッパ?着用、
演出にいたるまで、
学生達の『チャレンジしたい』が
溢れ出す好感のもてるショーでした。

これからもどんどんチェレンジで
頑張って下さい!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2011年2月14日 (月)

大阪文化服装学院卒展2011

大阪文化服装学院の卒業作品のショーを見てきました。
グランプリ、準グランプリ共に
思っていた通りに順当に受賞されたように思います。

●グランプリの作品

トップスは細かくカットされた
レザークラフトによる独特なフォルム。
ボトムには蛍光プリント?
独特な配色が素晴らしく好感が持てました。

●準グランプリの作品

イメージ的にはオカルトチック?なのですが
ディティールが可愛らしかったり
優しい素材使いだったりのギャップが凄く新鮮で
素晴らしく思いました。

惜しくも受賞されなかった作品にも
完成度の高い作品が多数ありました。

ライバル校との交流などで
切磋琢磨する機会があれば良いのにと思い
帰ってまいりました。

未来に向かって頑張って下さい。

| | コメント (1) | トラックバック (0)

« 2011年1月 | トップページ | 2011年3月 »