« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »

2010年9月12日 (日)

おげれつ発言

『おまえ!』『あんた!』なんて言葉は
ボキャブラリーの中にはありません。。。。
最近息子が頻繁に使うので・・・。


TERUYUKI_「おまえって言ったらあかんやろ!」

って言うと

息子_「おまえさん」って。。。って手ごわいです。


妻曰く、
TVの影響が大きいみたいですね。
大人はスルーしている言動でも
子供の視点は違う様で要注意ですね。

土曜日は幼稚園の説明会に行ってきました。
同年代の子供達や年長さんといっしょに居るだけでも
ちょっとした成長が見られ感動します!

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 9日 (木)

お取引先デビュー

ちょっと前の話です。

お盆前に納品する仕事が有り朝まで仕事をして
そのまま車で納品。
息子が一緒に行きたいと言うので
オフィスにお邪魔いたしました。
スタッフの皆さんに優しくして頂き
プレゼントまで頂きました。
ありがとうございます。

きちっと挨拶が出来た『お取引先デビュー』でした。
2歳10ヶ月なのですが、
何でも子供用が嫌いで、本物志向?
ボタンのサンプル帳や色鉛筆(私のstaedtlerの・・・。)
が大好きです。工具とかメジャーとかも・・・。

「ケイちゃんもお仕事する!お手伝いする!」と
私の横に椅子を引っ張って来て
足を組んだり同じ格好をします。
もちろん仕事に集中できません!

先日もあるお店の中でちょっと目を離した隙に
見当たらなくなり、夫婦で手分けして必死に探し
私が大声で「ケイィッスケェ〜!」と叫ぶと
小脇に店頭のカタログを抱えてひょこっと現れ
「お仕事してたの〜」って
力抜けるっちゅうねん!

Photo_t

『お取引先デビュー』帰り道の
お気に入り画像です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月 8日 (水)

HAL MODE FESTIVAL 2010 本番

8月は本当に暑かったですね。
いつものように
日中自転車で走り回りるとぐったりです。
息子を風呂に入れ終わる頃には睡魔が・・・。
そんなほのぼのとした夏でした。
9月に入っても残暑が続きますが
皆様お体大切にされて下さい。

9月5日に私が審査員をつとめた
大阪モード学園とHALの合同イベント
『HAL MODE FESTIVAL 2010』本番に行ってまいりました。
大阪城ホールに向かう途中毎年思うのは
自分自身の学生の頃の事です。
卒業して21年経った今でも
気持ちはその時のまま・・・(成長していないのか・・・?)
西暦の引き算をして時が過ぎている事を確認する作業。。。

四捨五入したら50歳。。。
ちょっとさびしい。。。
今思えば20歳の入学
26歳の独立が大きなターニングポイントでした。

当時は有り余ったパワーが
体中の毛穴からプシュー!っと
出てる状態と言うか?とがってたと言うか?
会社を辞めて入学したので必死でしたね。

今の学生は元気!で爽やかでチームワークがあって
すばらしいなと感心させられます。
未知の可能性をもった20代良いですね〜。

未来に向かって頑張れ!
20年位あっという間ですよ。
人としての幸せを追求して欲しいです。
私も一生その途中です。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

« 2010年8月 | トップページ | 2010年10月 »