« 2009 HEP FIVE 最終審査会 | トップページ | 大阪モード学園 審査会 »

2009年11月 2日 (月)

恐るべきアンパンマン

息子が2歳の誕生日を迎えました。
良くしゃべりよく動きとても活発で
日々驚きの連続です。

ある日朝から号泣している様子なので
そっと覗いてみると・・・。
「アンパンマン飛べるかな〜」
「ばんがって!(頑張ってのこと)」等と
言いながらTVを見ている様子
ストーリーを把握して泣きながら見てるのだとわかり
感動してしまいました。

他にもディズニーには凄く集中しますね。
色調がちょっと異なる為でしょうか?
チョット大人なディズニーでも同様の傾向が有りますね。
あとマクドナルドのポテトが大好きで
夜中に寝言で
「マクドナルドのポテト食べる!」と言うので
翌朝食べさせてあげてと妻に伝えます。

赤ん坊の頃からとりこにする
マクドナルドやディズニーそしてアンパンマン恐るべし!

私の子供の頃は、
マンガやキャラクターのついた商品は
絶対に持たせてもらえなかったのですが・・・。
アンパンマンや機関車トーマスを
プレゼントに買ってくる
爺ちゃん婆ちゃんが微笑ましく思えます。

最近は映画の台詞等も覚える為
私達が日常使わない言葉もどんどんしゃべります。
妻に似たのかストーリーを先に言ってしまうという
素晴らしい能力を発揮し困っています。(笑)

|

« 2009 HEP FIVE 最終審査会 | トップページ | 大阪モード学園 審査会 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 恐るべきアンパンマン:

« 2009 HEP FIVE 最終審査会 | トップページ | 大阪モード学園 審査会 »