Merry Christmas
We Wish a Merry Christmas & A Happy New Year
家族が増えたファーストクリスマスの喜びを
みんなでささやかに噛みしめております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
We Wish a Merry Christmas & A Happy New Year
家族が増えたファーストクリスマスの喜びを
みんなでささやかに噛みしめております。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
ご近所の2人娘の長女が結婚するとの情報が、
彼女が3歳くらい私が高校生くらいの時
毎日の様に遊びに来ていたのを思い出します。
肩車している状態でウンチされたりして・・・。
今でも姉妹揃って・・・。
「ただいま」と言って家に来ます
婚約者の彼もただいまと・・・。
それと私が密かに番長と呼ぶ彼女達のお母さんも・・・。
みんな本当良い人達です。
その結婚する彼女と婚約者の不思議な話。
もともと幼なじみではあったそうなのですが
おつきあい5年で結婚式の準備の為
小さい頃の写真を探す作業をしていたそうなのですが、
幼稚園の卒園アルバムを見てみると
常に2人が隣同士で
写っているのに気付いてびっくりしたそうです。
20数年後にこう成る運命に成っていたんですよね。
幸せは近くに有るってことでしょうか。
ちなみに私達夫婦は幼なじみでも無いですし
まったく面識は無かったのですが
今住んでいる地域とは
まったく別の場所で目と鼻の先に住んでた様です。
私が通っていた幼稚園に
妻は不合格にされたといまだに根に持っている様です。(笑)
末永くお幸せに。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
息子の誕生に皆様からの
あたたかいコメント・メールを頂戴し
誠にありがとうございました。
良い親になれる様に頑張ります。
命名についての問い合わせが多かったので
すこしお答えさせて頂きます。
命名は自分たちで本を見て
画数や出産日をチェックして決めました。
姓名判断等で誰かに依頼したりはしませんでした。
色々流派があってそれぞれ言う事違うでしょうし
自分達が正しいと思って気持ちがこもっていたら
良いかなって判断しました。
男の子と言う事はわかっていたので15くらい候補を出して
最終的に数ヶ月前に大輔と啓輔の2つにしぼりこみました。
28日に産まれたら大輔
29日に産まれたら啓輔(実際の出産日)
の予定でした。
出産日によって良い名前が変わる様で
ギリギリまで悩んだのですが決定的な出来事が
妻の父親が出産した当日にお見舞いに来たとき
今日は良い日やなレッドソックス優勝したし・・・。
松坂大輔・・・の話。
妻の父親は名前の事はいっさい知らない。
私チョットの疑問?とヒラメキ!
日本時間やったら29日やけど
現地どうなんやろと思って調べたらやっぱり28日
28日は大輔という名前には大吉やったんやなと解釈し
29日生まれには啓輔が良いと判断しました。
もう1つ不思議な話。
本来の出産予定日は10月22日でこの日でも啓輔の予定で
23日は大輔の予定でした。
29日の明け方陣痛が頻繁になり病院へ向かう車の中で
うんうん悶絶しているサオリが目の前を走る車を指差して
「ナンバー見てみ!」って言うんです。
見たら10-22の出産予定日ナンバー、これ本当の話。
先導してくれてるって言いながら病院へ行きました。
輝之の文字を継がなくても、
もっと幸せになる名前があるのであれば
そっちの方が良いよなって判断しました。
家族には出産数ヶ月前→まさしく出産→お七夜までの
DVDを作成して配りました。
何度見ても涙が出ます。
極限状態で何も意識せずに発せられる
新米ママの真実の言葉には感動させられます。
前にも書きましたが第一声は『待ってたのよ』でした。
こんなDVDです。↓
そうそうもうひとつ多かった質問は・・・。
どちら似???
どうみても今はTERUYUKI似です。(笑)
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント