2017年1月 1日 (日)

新年のご挨拶2017

#あけましておめでとうございます 。本年もよろしくお願いいたします。 ⛩ 今年も無事年を越すことが出来ました。ありがとうございます。#今日の平和 #PeaceForToday #today #peace #osaka #japan #今日 #平和 #大阪 #日本 #感謝 #より良き未来を #その先に明るい未来が想像出来るか #その先に明るい未来が創造出来るか #謹賀新年 #迎春...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年3月20日 (日)

インターカレッジキッズファッションデザインコンテストKOBE 2016

#神戸ハーバーランドスペースシアター で開催された #インターカレッジキッズファッションデザインコンテストKOBE を拝見させて頂きました!全国のファッション系大学・短期大学・専門学校等の学生が制作したキッズウェアの中からグランプリを決定するファッションショー形式のコンテストです!公募された子供モデルの応募総数は採用人数の3倍以上なのだそうです! 同年代の子供達のイベントも可愛い! #神戸ファニーズキッズチアスクール...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月25日 (木)

成安造形大学 卒業&進級制作展2016

#京都文化博物館 で開催された #成安造形大学 卒業&進級制作展2016 を拝見させて頂きました!バラエティに富んだ様々な作品がある中この素材どうなってるのだろうと思った画像をピックアップさせて頂きました!...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月21日 (日)

エスモードジャポン大阪校卒業コレクション2016

#エスモードジャポン大阪校 の卒業コレクションに行って来ました。服は人が着用してユラユラ動くのが良いのです! #より良き未来を #エスモードジャポン #エスモード #EsmodJaponOsaka #EsmodJapon...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月19日 (金)

大阪モード学園2年生の修了審査会

#大阪モード学園 2年生の修了作品の審査会に行って来ました。扱いやすい素材を選択し丁寧に仕立た作品が多く見受けられたのですがテイストの類似が多く感じました。落とし込み次第でオリジナリティはアップするはずです。。。今回は受賞式まで拝見したのですが学生の元気と笑顔が良いねぇ〜! #より良き未来を #OsakaModeGakuen #ModeGakuen #Mode #モード学園...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月17日 (水)

エスモードジャポン大阪校卒業作品審査会2016

#エスモードジャポン大阪校 の卒業作品審査会に行ってきました。コンセプト、テーマ、素材、色、柄、フォルムを考え尽くした独特なテイストのデザイン群です。デザインを実作品にする仕様等も抜群。チェックされるから綺麗に作るのではなく、実作品を表現する為に丁寧なモノづくりをするのは必須であり当たり前と再認識させられる気配りある仕上がりです。1〜2年生の作品も展示されておりどれも完成度高いです!大阪での審査会は今年で終了次回から...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月16日 (火)

トークセッション

#大阪繊維産業のレジェンドの体験を共有し繊維産業の未来を考えるフォーラム #ミキハウス 木村皓一社長とシナジープランニング坂口昌章氏のトークセッション 口調は八尾のおじちゃまですが木村社長の口から頻繁に発せられるバランス感覚という言葉が気になりました!一緒にいたら分かる独特の世界があるのでしょうね〜! 数年前に他界されたお世話になっていた社長が生前私を木村社長に会わせたいとおっしゃってた旨今日はお伝えする事が出来念願...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年2月 9日 (火)

大阪モード学園1年生の修了作品審査会

午前中は展示会数件駆け回り午後から #大阪モード学園 1年生の修了作品の審査と #MEW 1stと言うイベントで全学部の作品審査をさせて頂きました。文化祭的な雰囲気ですがプロの業界関係者が多数お越しになられ賑わっております!グラフィック系のレトロな背景にハイテク家電を組み合わせたポスターが良かったタイムスリップしたみたい!ヘアメイク系はキューピーさんが良かった。インテリア系は木工製品が良い感じ。ヘアメイク系は顔が沢山...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 9日 (土)

大阪モード学園 未来創造展2016

審査員を務めさせて頂いた #大阪モード学園 #Hal #Isen の卒展である #未来創造展2016 を観る為 #大阪市中央体育館 へ #OsakaModeGakuen #ModeGakuen #モード学園 ゲストは #LiSA さん ライブ超カッコいい言葉にも説得力がある!知らなかったけど好きになりました!(^_^)...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年1月 1日 (金)

新年のご挨拶2016年元旦

#新年あけましておめでとうございます !今年はちょっと夜更かしして家族で #カウントダウン して新年を迎える事が出来ました。本年もよろしくお願い申し上げます!#謹賀新年 #元旦 #2016年 #より良き未来を #年賀 #HappyNewYear #HappyNewYear2016 #あけましておめでとうございます #感謝 #正月...

» 続きを読む

| | コメント (0) | トラックバック (0)

«2015年末のご挨拶